昨日は会社の仲間たちとバドミントンをしてきたよ。
昨日行ったのは、ある市の公共の体育館。私たちだけで貸し切りではなく、他にも来ている一般の人と一緒にコートを使うシステム。コートマスター的なおばちゃんがいて、うまく交代してコートに入れるようにアレンジしてくれるんです。
貸し切りもいいけど、こういう体育館なら、集まる人数が足りなくても他に来ている人と試合が組めたりするからおすすめ!
ただ、予約制じゃないから混んでる日だと入場制限がかかって体育館に入れないことがあるからそれが注意ポイントかな…。(^-^;)
メンバーは、初心者の人、今も結構やってる人、私みたいに学生のときやってたけど大人になってまた久々に始めた人など色々いたよ!
みんなそれぞれにバドミントを楽しもうっていう感じの温度感で、私にはちょうどよかった。大会を目指すようなガチの練習だとちょっと腰が引けちゃうし、公園でやるような遊びのバドミントンだと物足りない。
ゆるーく楽しみたいけど、日ごろの運動不足&ストレス解消も兼ねてしっかり運動って感じの運動がしたかったから、同じような人が集まっててかなり満足にバドミントンを楽しめた!(^ω^)
準備運動は念入りにね。。だいぶブランクがある&日頃運動してないのに気持ちだけ現役に戻って動けるつもりでいったらケガしちゃうからね。。。(苦笑)
バドミントンは体硬いとケガしちゃうからこれから柔軟しよう~~
基礎打ちだけで汗だくだよ…。(^◇^;)
私と同じように高校での経験者の女の子と組んで、試合もやってみました!
動きはガタガタながら、ダブルスだと自然に声も出るしやっぱりバドミントンって楽しい!!!
いつの間にか必死で、人とコートに立って試合するということが久しすぎて楽しすぎて、シビれました。。。!
今日は特にアフターとかもなく、主催者の方も純粋にバドミントンを楽しみたくて人を集めてるって感じでした。
バドミントン自体も大好きだけど、バドでつながった人たちとの交流にもこれから期待…。(*’▽’*)
平日バドミントンサークル「きもち」参加者募集してます。
参加まってます♪